1
カフェのメニュー
館内ギャラリーカフェは様々なアートや沢山の本に囲まれて静かな時間を過ごして頂けます。 お出しするメニューは、出来るだけ地元の方々にご協力頂いています。
ギャラリーカフェ OPEN 金・土・日 12:00~16:00 冬期休業(12月~3月)
<ドリンク・メニュー>
*宮尾さんの棚田コーヒー
(大垪和棚田沿いにご自宅のある宮尾さんが焙煎するブレンドコーヒー) 400円
*バリコーヒー
(コーヒーの粉を沈殿させて飲む少しくせのあるコーヒー) 300円
*釣田牧場しぼり立て牛乳コーヒー or ココア
(ご近所の酪農家さんで毎週しぼり立てを購入) 500円
*アップルミントティー
(喫茶去のお庭で育てているハーブ、アップルミントのお茶) 300円
*ジンジャーティー 400円
*岡田さん特製赤じそジュース
(ご近所に住む岡田さんの手作り) 400円
<ランチメニュー>
*元横浜のインド料理店「ハルカムイ」のシェフによる日替わりランチ・選べるドリンク付き (棚田米や地元の旬な新鮮食材を使った身体に優しい多国籍メニュー) 1500円
※メニュー例1
ナスのトルコ風冷製ピューレ、キャベツとジャガイモのサブジ(インド風炒め物)、きのこと春菊のサラダ、赤米と古代米入りごはん、フルーツとアーモンドのケーキ(写真外)

※メニュー例2
天然酵母食パン、鯛風味のスープ、しいたけと里芋のカレー、カリフラワーのサブジ、長ネギのオリーブ煮、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

photo by Fumiko Kobayashi
※メニュー例3
ひよこ豆のトルコ風ペースト、かぼちゃのサブジ、チキンビリヤニ(インド風ピラフ)、キャベツのドルマ(トルコ風ロールキャベツ)、赤米と古代米入りごはん

*天然酵母と地元食材を使ったパン屋KOKOPELLI(ここぺり)のパンランチ・選べるドリンク付き 1000円
※メニュー例
天然酵母のベーグルサンド(大垪和産おからコロッケ、手作りソース、大垪和野菜)、ミニスイーツ(カレンツ&胡桃のスコーン&チョコチップスコーン)
※ランチはいずれも3名様~予約のみ受け付けております(金・土・日)。メニューは日替わりのみです。 他にも、アート・ヨガ・ランチがセットで半日楽しめるコース、「癒やしのローカルホリデーコース」(2500円)もおススメです!
岡田さん特製赤じそジュース&ギャラリーカフェ

ギャラリーカフェ OPEN 金・土・日 12:00~16:00 冬期休業(12月~3月)
<ドリンク・メニュー>
*宮尾さんの棚田コーヒー
(大垪和棚田沿いにご自宅のある宮尾さんが焙煎するブレンドコーヒー) 400円
*バリコーヒー
(コーヒーの粉を沈殿させて飲む少しくせのあるコーヒー) 300円
*釣田牧場しぼり立て牛乳コーヒー or ココア
(ご近所の酪農家さんで毎週しぼり立てを購入) 500円
*アップルミントティー
(喫茶去のお庭で育てているハーブ、アップルミントのお茶) 300円
*ジンジャーティー 400円
*岡田さん特製赤じそジュース
(ご近所に住む岡田さんの手作り) 400円
<ランチメニュー>
*元横浜のインド料理店「ハルカムイ」のシェフによる日替わりランチ・選べるドリンク付き (棚田米や地元の旬な新鮮食材を使った身体に優しい多国籍メニュー) 1500円
※メニュー例1
ナスのトルコ風冷製ピューレ、キャベツとジャガイモのサブジ(インド風炒め物)、きのこと春菊のサラダ、赤米と古代米入りごはん、フルーツとアーモンドのケーキ(写真外)

※メニュー例2
天然酵母食パン、鯛風味のスープ、しいたけと里芋のカレー、カリフラワーのサブジ、長ネギのオリーブ煮、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

※メニュー例3
ひよこ豆のトルコ風ペースト、かぼちゃのサブジ、チキンビリヤニ(インド風ピラフ)、キャベツのドルマ(トルコ風ロールキャベツ)、赤米と古代米入りごはん

*天然酵母と地元食材を使ったパン屋KOKOPELLI(ここぺり)のパンランチ・選べるドリンク付き 1000円
※メニュー例
天然酵母のベーグルサンド(大垪和産おからコロッケ、手作りソース、大垪和野菜)、ミニスイーツ(カレンツ&胡桃のスコーン&チョコチップスコーン)

※ランチはいずれも3名様~予約のみ受け付けております(金・土・日)。メニューは日替わりのみです。 他にも、アート・ヨガ・ランチがセットで半日楽しめるコース、「癒やしのローカルホリデーコース」(2500円)もおススメです!
岡田さん特製赤じそジュース&ギャラリーカフェ

▲
by dojokissako
| 2015-01-14 23:34
| カフェメニュー
|
Trackback
アート・ヨガ・ランチを半日で体験する、「癒しのローカルホリデー」コース
アート・ヨガ・ランチを半日で体験する、「癒やしのローカルホリデー」コースを始めました!
心と身体を癒すためのプログラム、「癒しのローカルホリデー」は、里山の大自然に包まれながら、アートに触れ、ヨガを体験し、地元ならではの食を味わう、そんな田舎で過ごす癒しの半日を体験できます。
<コース・スケジュール例>
10:00~10:30
道場喫茶去館内の世界のアート鑑賞やミニ・アート講座
10:30~12:00
里山散歩、日本棚田百選の美しい棚田を臨んでのインドネシア伝来の「ダヤプティ・ヨガ」コース (天候により、館内の道場でのヨガコースになります。)
12:00~14:00
棚田米や地元の旬な新鮮食材を使った身体に優しい日替わりランチ&のんびりティータイム
コースの詳しい様子はこちらの動画からも見れま~す。 美しい棚田の風景が圧巻です!
コース料金: 2500円(3名様~、受け付けております。)
※金・土・日に予約のみ受け付けております。 (時間帯の変更のご希望があれば、ご相談ください。)
ご連絡先、交通アクセスはこちらから!
美しい棚田を臨んでのヨガ



「身体に優しく元気になる多国籍ランチ」
※メニュー例
天然酵母食パン、鯛風味のスープ、しいたけと里芋のカレー、カリフラワーのサブジ(インド風炒め物)、長ネギのオリーブ煮、赤米と古代米入りごはん、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

photo by Fumiko Kobayashi
※メニュー例 ナスのトルコ風冷製ピューレ、キャベツとジャガイモのサブジ、きのこと春菊のサラダ、赤米と古代米入りごはん、フルーツとアーモンドのケーキ(写真外)、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

※メニュー例 ひよこ豆のトルコ風ペースト、かぼちゃのサブジ、チキンビリヤニ(インド風ピラフ)、キャベツのドルマ(トルコ風ロールキャベツ)、赤米と古代米入りごはん、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

館内アート鑑賞

館内でのヨガコース

photo by Fumiko Kobayashi
道場喫茶去入り口

photo by Tatsuya
心と身体を癒すためのプログラム、「癒しのローカルホリデー」は、里山の大自然に包まれながら、アートに触れ、ヨガを体験し、地元ならではの食を味わう、そんな田舎で過ごす癒しの半日を体験できます。
<コース・スケジュール例>
10:00~10:30
道場喫茶去館内の世界のアート鑑賞やミニ・アート講座
10:30~12:00
里山散歩、日本棚田百選の美しい棚田を臨んでのインドネシア伝来の「ダヤプティ・ヨガ」コース (天候により、館内の道場でのヨガコースになります。)
12:00~14:00
棚田米や地元の旬な新鮮食材を使った身体に優しい日替わりランチ&のんびりティータイム
コースの詳しい様子はこちらの動画からも見れま~す。 美しい棚田の風景が圧巻です!
コース料金: 2500円(3名様~、受け付けております。)
※金・土・日に予約のみ受け付けております。 (時間帯の変更のご希望があれば、ご相談ください。)
ご連絡先、交通アクセスはこちらから!
美しい棚田を臨んでのヨガ



「身体に優しく元気になる多国籍ランチ」
※メニュー例
天然酵母食パン、鯛風味のスープ、しいたけと里芋のカレー、カリフラワーのサブジ(インド風炒め物)、長ネギのオリーブ煮、赤米と古代米入りごはん、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

※メニュー例 ナスのトルコ風冷製ピューレ、キャベツとジャガイモのサブジ、きのこと春菊のサラダ、赤米と古代米入りごはん、フルーツとアーモンドのケーキ(写真外)、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

※メニュー例 ひよこ豆のトルコ風ペースト、かぼちゃのサブジ、チキンビリヤニ(インド風ピラフ)、キャベツのドルマ(トルコ風ロールキャベツ)、赤米と古代米入りごはん、コーヒーorジンジャーティー(写真外)

館内アート鑑賞

館内でのヨガコース

道場喫茶去入り口

▲
by dojokissako
| 2015-01-14 17:34
| ヨガプログラム&料金
|
Trackback
1
以前の記事
2019年 04月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 08月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月